忍者ブログ
夢見ていたスウェーデンでの生活がついに始まりました
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




最高気温 −1℃
最低気温 −2℃

今日はあったかかったなぁ。




今週の日曜日がförsta advent と言って
クリスマスのお祝いを準備し始める日。
会社でも星を飾り付けglögg
と呼ばれるホットワインを飲みました。
数日前からぐっと冷え込み、外はマイナスの世界。
雪が降るとやっぱりきれい。



お試しで買ってみたというワインは21%。。。
強い。でも、みんなごきげん!
いよいよだなーという感じがします。クリスマス。



街中の飾り付けも始まりました。
今年のNKデパートのショーウィンドウの
テーマは絵本。だからピッピとか。
すごく、かわいい。今までで一番かも。



もうあっという間に12月ですね。





この前、スウェーデン織りなるもの体験しました。
ブンデンローゼンゴングと言うらしいです。
それとカード織というものにも挑戦。
カード織は今、日本でも流行っているとか。
本格的な織り機を使って、友達の指導のもと
4時間くらいで二つとも完成。

なかなか集中力が必要でした。
でも最近こういう作業をしていなかったから
何か新鮮でよかったです。楽しい。

出来上がったのも自分で作ったから
ちょっといびつでも、変な顔になってても
愛着が湧く!嬉しい自分へのプレゼント。

もう、クリスマスですね。

興味があったら、詳細はこちら

http://blog.soolig.com/?eid=66




週末にFärgfabrikenへ行ってきました。
ここは元工場跡を改築して展示場として
今は使っている場所。ちょっと変わった、
マイナーな建築系の展示なんかもあるので、
たまにチェックしています。

今、ここでは継続的にKTHと一緒に
ストックホルムの都市計画にからんだ展示、
セミナーをやっているようです。
今回の展示はストックホルムの
インフラストラクチャーがテーマ。
インフラの整備なくして都市の開発はない、
ということだと理解したのだけど。

ストックホルムでは確かに最近、
線状の開発も進んでいます。
郊外とされる地域を線(電車、地下鉄、もしくは車)
で繋ぐ。それにはその繋ぐ手段の開発も必要
ということなのでしょう。ただ全体のコンセプトは
やっぱり、環境配慮、サステナブルであり、
車よりは公共交通機関の利用、さらには
自転車道、歩道の整備も進めていくのが
好ましいというもの。

面白かったのは、サステナブルと言って、
公共交通機関を推進しつつそれと同時に
幹線道路の開発にも力をいれているのはなぜか、
という疑問や路線の拡大を表現している脇では、
移動を少なくしコンパクトな生活をし、
地域内で暮らした方が環境にはやさしいという
展示があったり、両方の視点があったことです。
この開発が正しい、と言い切っている
のではない感じがよかった。
簡単には答えの出ないディスカッションだと思います。

他にも今まで行われたワークショップの展示
があったりと、なかなか面白い
展示だったと思います。



ストックホルム、新しい開発と共に最近力をいれているのが
これ。Miljonprogram、70年代頃作られたミリオンプログラム
からMiljöprogram、環境を考慮したプログラムへという動き。
つまりは当時建てられ、その後多くの問題を抱えているエリア
をリノベーションと同時に、いっそのこと、環境配慮型の
建物に建て替え、新しいイメージをも作り出そうというもの。
その第一弾、現在進行中なのがJärva地区。すでに建物が
出来上がりつつあるのが、Akalla, Husby そしてRinkebyです。

2020年までに20%のエナジー消費量を減らす目標とか。
そのために、効率の良い断熱材を使用したり、
ソーラーパネルや風力発電の設置をアパート内にしたり。
他にも歩道、自転車道の整備も重要視されるよう。

ただ、これらもまだまだ実験段階のようなもので
今後、この出来上がり次第でもっと増えていくと思います。

     


まずはHusbyから。


  

上の写真緑色の暗っぽいのが前、で白っぽいのが後。
全体の雰囲気は明るくなり、まるで新築のよう。
色とかでここまで雰囲気が変わるのだな、と関心しました。
バルコニーやファサードの素材、模様も少し
建物によって違っていたりして、ミリオンプログラムの
欠点の一つ単一性でつまらないというのを
意識しているように見えました。
ただ、広い地域の一角だけを完璧にリノベーションして
エコを売り出したとしても、やっぱりその地域に
前々からあった安全性等の問題も解決しないと
根本的な解決にはならないのでは、、、とも思う。
こういう計画は必要だとは思うのだけど。
建築等のうわべだけを変えるというのは
見栄えはするけどもそれだけで終わってしまうと
すごくもったいないことに。

どんな人がこのアパートに住むのか、気になります。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/23 あっこ]
[12/21 higashi]
[12/18 あっこ]
[12/18 moder]
[12/17 kaori]
最新TB
プロフィール
HN:
あっこ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/01/11
職業:
ランドスケープアーキテクト
自己紹介:
ストックホルム工科大学(KTH)での2年間の留学を経て、ランドスケープアーキテクトとしてストックホルムにて働いています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
PR
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.