忍者ブログ
夢見ていたスウェーデンでの生活がついに始まりました
[126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


金曜日の夜、日本人の友だちからお誘いがあり豆腐作りに挑戦!


 

まずは大豆を水に浸しておきます。ここは友だちがやっててくれて。
それをミキサーにかけてドロドロに。そして温める。





しばらくすると沸騰してふわふわしてきました。
それをざると布巾でこして、いわゆる豆乳とおからに。





こちらが豆乳。100%ピュア、新鮮な豆乳。
ほのかにあまーくて、、、お店で売ってるのより断然おいしい!
それから豆乳ににがりを入れて、70℃の湯せんで温めます。

なかなか思うように分離してくれなかったけど
にがりの量と温度を調整してたらだんだんそれらしいものに!





これがにがりを入れた豆乳。おぼろ豆腐みたいな感じ?
これをまた布巾で包んで、重石をしてしばし待つ。

すると・・・・・・




圧迫されて凝縮されて、豆腐らしきものになりました。





ねぎと生姜、かつお節に醤油。


 

☆完成☆
おからは友だちが卯の花にしてくれました。
時間はかかったけど、予想以上に美味しかったです。
日本にいた時でもこんなに新鮮な豆腐食べたことないかも。
そして豆腐が簡単に素人にも作れるなんて知らなかった!

モノが手に入らない、高すぎると自分で作ろうとするから
それはそれで悪いばかりでもないかな、と思いました。
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
豆腐手作り
手作り豆腐って、作っているときからおいしいにおいがいっぱいしてお腹いっぱいにならない?本当においしよね〜。おからも食べられるしいいことばかり。
重しをしないで、布をしいたざるにいれて水が切れるまでただ置いておくと、ふわっとおいしいざる豆腐ができて、簡単でおいしいよ!
私もまたすぐに作りたくなっちゃった☆
Jakob URL 2008/09/09(Tue)00:15:45 edit
豆腐といえば
Jakobさん!と思ってました。コメントありがとうございます☆
私たちはにおいとともに味見と称してつまみ食いしてたから
本当にお腹いっぱいになってました。でも全部おいしかった!
ざる豆腐の情報、ありがとう。それも美味しそうですね。
次の機会に試してみたいと思います。
あっこ 2008/09/09(Tue)03:28:38 edit
美味しそう
日本では新鮮な豆腐って
たしかにないかもしれませんね。
スーパーで売っているもの=食べるもの
という考えが定着していますね。
自分で原材料から作る楽しみ。
伝わってきました。
リクエストとして。。。スウェーデンの
美味しい手軽なお菓子ないですか・・・
okayamaのクマ URL 2008/09/11(Thu)16:19:47 edit
こんにちは
コメントありがとうございます。

日本にいると欲しいものが当たり前に手に入るから自分で作ってみようなんて思わないですよね。でもやっぱり、手作りって美味しいし、食べ物のありがたみが増す気がします。

スウェーデンの簡単でおいしいお菓子ですか…。アップルパイみたいなのを作ったことがあります。それと、クリスマスに食べるペッパーカッカと呼ばれるジンジャークッキーとかですかねぇ。以前に友達とシナモンロールを作ったのは比較的簡単で美味しかったですよ!
あっこ 2008/09/12(Fri)06:15:49 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/23 あっこ]
[12/21 higashi]
[12/18 あっこ]
[12/18 moder]
[12/17 kaori]
最新TB
プロフィール
HN:
あっこ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/01/11
職業:
ランドスケープアーキテクト
自己紹介:
ストックホルム工科大学(KTH)での2年間の留学を経て、ランドスケープアーキテクトとしてストックホルムにて働いています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
PR
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.